チューリップ咲き始めました   

柿里商店のある富山県砺波市はチューリップの産地です。
砺波平野の気候と土壌がチューリップの栽培に適していたことから、大正時代からチューリップの栽培が始まりました。
最初は切り花でしたが、昭和に入り球根の生産が本格的になりました。
今や、日本を代表するチューリップの球根の産地です。

秋に植えられた球根は、厳しい冬に耐え雪解けともに一斉に芽を出します。
畑には色とりどりのチューリップのじゅうたんが現れ、私達に春を告げてくれます。

2024年 10月
2025年 2月
2025年 3月
2025年 4月11日

300品種300万本のチューリップが咲くとなみチューリップフェアの開催が近づいてきました。
今年は、4月22日火曜日~5月5日月曜日までの14日間。
柿里商店の周辺は、国内外からのお客様で賑やかになります。

昨年の会場

さてさて、柿里商店もチューリップフェアさながらにチューリップが満開になっています。
現在チューリップの飾り麺を増産中!チューリップフェアまで、3500個目標に作っています

https://kakizatoshop.com/SHOP/CT-2.html
https://kakizatoshop.com/SHOP/CT.html
https://kakizatoshop.com/SHOP/CT.html


「knot charm Tulip」は地元愛から生まれた商品。
ピンクとオレンジの展開で、2個入りギフトボックスもあり、毎年チューリップフェアの会場では人気の商品です。
お越しの方はお土産にいかがですか?
会場近くのレストラン「柿里本店 花御堂」でもお買い求めいただけます。


チューリップフェアに来れない人もご安心を。オンラインショップからお買い求めいただけます。