NHK Eテレ「沼にハマってきいてみた」で紹介していただきました!

6月28日土曜日午後8時からNHK教育テレビで放送された番組「沼にハマってきいてみた」で、柿里商店の手延べ麺が紹介されました。

「沼にハマってきいてみた」は、2018年からNHK Eテレで放送されている人気番組で、司会はハマ・オカモトさんとラランドのサーヤさん。
SNSの世界では趣味や嗜好のことを“沼”と言い、趣味にどっぷり深く浸かることを「沼にハマる」と言います。
「沼にハマってきいてみた」では、そうした沼にハマった10代の若者たちを「ハマったさん」と呼び、彼らのハマった世界を深く掘り下げて紹介しています。

柿里商店に取材に来てくれたのは、麺が大好きな中学2年生のSHUN君とリポーターの西本たけるさん。
全国各地の手延べそうめんを食べ歩き、中学生にして自身の名前を商品名にした素麺を販売しているすごい男の子です。
SHUN君のインスタグラムで柿里商店の大門素麺を紹介してくれているご縁もあって、今回はKAKIZATOブランドの手延べ麺を一緒に作ってみることになりました。

5月下旬の取材当日は、スタッフ全員緊張しながらも楽しく撮影が進みました。
笑いあり失敗ありの一日でしたが、滅多にない貴重な経験で、どのように放送されるのか?スタッフ全員放送を心待ちにしていました。

オンエアでは、商品だけでなく普段ご覧いただくことのない製造工程も紹介していただいています。
SHUN君のアレンジそうめん料理「富山の白エビを使ったガーリックシュリンプそうめん」もとっても美味しそう!

見逃した方は、NHKプラスで1週間ご覧いただけます!https://plus.nhk.jp/watch/st/e1_2025062814118